使いやすい&片付けがしやすいキッチン収納のコツ
家の中でキッチン周りが一番汚れやすい
家の中で、キッチン周りが一番汚れやすいことは、どのお宅でも共通しているんじゃないでしょうか。
キッチン周りが汚れやすいのは、それだけ前に使っているからだけだと思っていませんか ?
実は、そうじゃないんです。
キッチン周りが汚れやすいのは、キッチンの使い勝手が良くないから、かえって汚れが目立ってしまうんです。
逆にキッチンが使いやすければ、整理整とんも行き届いて、片付けやすくなりますから、すぐに汚れも拭けるからこそ、いつも清潔に保てるってもんです。
だからこそ、キッチン収納はきちんとやる必要があるんです。
今回はそんな、誰でもできるキッチン収納のコツを伝授しちゃいますよ。
キッチン収納のポイント
キッチンの収納のポイントは、誰が見てもひと目でわかるように、を心がけておくことが大切なんです。
主人や子供が、家事をちっとも手伝ってくれないのは、貴女にも原因があるんですよ。
毎日のように、料理をされる方ならお分かりのように、調味料や調理道具の場所がわかっているからこそ、テキパキと料理ができるんです。
だからこそ、キッチン部分の収納は、カテゴリー別に分けてまとめておくことが基本なんですね。
誰もが、場所を覚えておけば、料理が出来なくっても、あれを出しておいてなど、指示も簡単なんです。
逆に、バラバラに置いていると、自分でも迷っちゃいますよね。
キッチン収納の工夫事例
では早速、カテゴリー別のキッチン収納の工夫事例を、ご紹介しておきましょうね。
『調味料類』
・液体類は同じサイズのペットボトル、砂糖や塩/かたくり粉なども同じサイズの容器に入れてまとめておきます。
ハーブ類なども、小瓶でまとめて収納します。
『なべやフライパン類』
・フライパン類は、ファイルボックスで立てて収納するのが一番。
普段使わない大型のなべなどは、上部の棚に収納しておきます。
『カトラリー類』
・スプーンやフォーク類は、引き出しの中に収納ケースを入れておくと仕分けしやすい。
『キッチンツール』
・キッチンツールは、基本壁に吊り下げて使います。
『洗剤類など』
・補充品は、ファイルボックスにまとめておきます。
『食器類』
・キッチン下に大型の収納があるなら、引き出し用ディッシュスタンドを活用します。
キッチンを使いやすくする為のお助けグッズ
お家によっては、キッチンが狭くて使いづらいということはありますよね。
そこで、狭いキッチンを、広く活用できるよう、突っ張り棒を使って収納スペースを作りましょう。S字フックを利用すれば、いくらでもつり下げられます。
キッチンを使いこなすためには、保存袋やキッチンペーパーもどんどん増やしていきましょう。
キッチンペーパーは、ホルダーを使うのもありですが、針金ハンガーを使えば、フックにひっかけて使えますね。
また、キッチンを使いやすくする為にも、ワークトップ上にものを置かないということです。
これだけでも、盛り付けや調理がやりやすくなりますよ。