1. >
  2. >
  3. 恋愛相談は誰にしていますか?
恋愛・結婚

恋愛相談は誰にしていますか?

Posted On
Posted By nadeshiko-clip.net

恋愛相談は誰にしてる?

女子なら誰もが経験するのが、恋の悩み。
好きな人ができたとか、彼氏との関係で悩んでいるなどの恋愛相談は、誰にするのが良いと思いますか?
恋愛相談をする人の候補としては、同性もしくは異性の友人だったり、先輩や後輩、中には家族に相談するという人もいますよね。
具体的に、どんな人に相談するのが良いのでしょうか?

恋愛相談に対する答えには、正解はありません。
どんな考え方に基づいて行動するかによって、それぞれ正しい答えは変わりますよね。
つまり、同じ内容の恋愛相談でも、誰に相談するかによってアドバイスの内容は変わるのです。
アドバイスをする人はみな真剣に良かれと思ってするわけですけれど、置かれている状況を理解していなかったり、相談する人の年齢や価値観を考慮しないアドバイスをされてしまうと、混乱を極めてしまうかもしれません。

恋愛相談に向いている人

友人や先輩後輩に相談する場合には、自分の気持ちに共感してもらえるというメリットがあります。
親身になって話を聞いてくれるでしょうし、共感できるアドバイスをもらえることも期待できそうですよね。
しかし、経験が少ないために的確なアドバイスができないことは少なくありませんし、中には失敗するようなアドバイスを意地悪でされてしまうリスクもあります。
親友が恋のライバルだったりすると、そうした悲劇があるかもしれません。

相手の行動の真意を知りたい時には、異性に相談するのがおすすめです。
既婚者の場合には、恋人とか不倫だと思われてしまうリスクがあるので注意は必要ですけれど、女性には理解できない意見をもらえたりするので、役立つことは多いでしょう。
また、女性からのアドバイスよりも歯に衣着せぬ正直な意見をもらえることもあり、その点でも異性へ相談する人はたくさんいます。

向いていないのはどんな人?

家族へ恋愛相談するという人はいますが、それが自身にとって良いかどうかはケースバイケースで異なります。
家族へ相談すると、同じ年代の人とは異なる価値観で意見をもらえるというメリットはあるものの、必要以上に過干渉になってしまい、家族関係がこじれてしまう可能性はあります。

無料、もしくは有料の恋愛相談を利用するという人も、少ないですが存在します。
これは、リアルな生活で周囲にいる人には誰にも相談できない恋愛の時が多いのが特徴的です。
自身の背景や価値観、置かれている状況などをあまり踏まえず、客観的な視点でアドバイスがもらえるという点で、高い評価を得ていますよ。
しかし、まったく自分が共感できないアドバイスをされることもあるため、背中を押してほしい人にとっては注意が必要かもしれません。

Related Post